STORY
「人と環境にやさしいコーヒー」を
届けたい
カフェで飲んだ一杯の
スペシャルティコーヒーに魅了され、
コーヒーの世界に入りました。
おいしいコーヒーを追い求めるうちに、
コーヒー業界が直面している
貧困問題や環境問題についても知りました
おいしいだけではダメ、
環境に配慮するだけではダメ。
おいしくて、
コーヒーに関わる人全てにやさしく、
環境にも配慮して生産されたコーヒーを
届けたい
そんな想いで日々コーヒー研究に
取り組んでいます。
-
China(浅煎り)
¥1,250
China 浅煎り 産地 雲南省 徳広(デーホン) 農園 YUAN YI YUAN 精製方法 イーストファーメンテーションハニー 品種 カティモールP4 中国の「雲南省」のコーヒーです。 今回ご用意したコーヒーは、特殊発酵による 際立つフレーバーが魅力的なロットです。 桃やライチを思わせる甘い香りに、 烏龍茶のような香ばしさが重なり、 口に含むと華やかさと落ち着きが同居する、 奥行きある味わいが広がります。 昨年のロットも大好評で、今年も無事入荷することができました。 「一杯のコーヒーで、どこまで世界を感じられるか」 という問いに向き合うコーヒーです。 ぜひ一口ごとに移ろう香りと余韻を楽しみながら、 新しいコーヒーの旅を始めましょう!
-
Uganda(浅煎り)
¥1,050
Uganda(浅煎り) プルーンのような重厚なフレーバーと、 シロップのような甘さが特徴です。 しっかりと甘さを引き出す焙煎に仕上げました。 当店でのウガンダの取り扱いはとても久しぶりで、 オープン以来なので約2年ぶりになります。 アフリカ系の際立つフレーバーが印象的です。 ぜひお試しください! 産地 マウントエルゴン ブランブリ 生産者 ブランブリ・ウォッシングステーション 精製方法 ナチュラル 品種 SL14、SL28、SL34
-
Brazil(中深煎り)
¥950
ブラジル エスプレッソレディ(中深煎り) ビターチョコレートのようなほろ苦さと、 キャラメルのような甘みがある。 しっかりと苦味とコクを感じたい人におすすめのコーヒーです。 農園 プラナウト農園 農園主 Sergio de Campos Mantovaninni 産地 ミナスジェライス州ノバヘセンデ(Nova Resende) 標高 約1100-1200m 栽培品種 カトゥアイ、ムンドノーボ、アカイア
-
COLD BREW
¥1,000
COLD BREW 水出しコーヒーバッグ(エチオピア 浅煎り) 15g×4袋入り 1袋で1杯分の水出しコーヒーが作れます。 手軽に美味しいコーヒーを作れる、 水出しコーヒーバッグを販売スタートします! この暑い夏を乗り切りましょう! 作り方(2杯分) ・コーヒーバッグ2つをボトルに入れる ・水を450gボトルに入れる ・冷蔵庫で12時間置いておく ・氷を入れたグラスに注いで完成! 出かける前日に作っておいて、ボトルごと持っていけば、 外出先で飲むこともできます! ぜひ手軽にコーヒーを楽しみましょう!
-
Costarica
¥1,050
SOLD OUT
Costarica(浅煎り) 当店初のコスタリカをリリースします! 昨年のSCAJでコスタリカ専門商社のブースにて、 紹介していただいたコーヒーです。 ブドウのようなフルーティさがずっと続きます。 トロピカルな印象もあり、味の移り変わりをお楽しみいただけます。 数量が限られており、季節限定となりますのでぜひお早めに! 産地 トゥリアルバ州 農園 アキアレス農園 生産者 Alfonso Robelo氏 精製方法 ナチュラル 品種 セントロアメリカーノ
-
Colombia
¥1,250
SOLD OUT
もうすぐkamuro.オープンから2周年! 特別なコーヒーをご用意いたしました。 今回リリースするのはコロンビア! エルパライソ農園のダブルアナエロビックファーメンテーションです。 去年もチェックしていたんですが、やっと今年は少し仕入れさせていただくことができました。 ピーチティーのような甘い香りが印象的です。 ライチのようなフレーバーとスパイシーな風味もあります。 特に香りが派手なコーヒーなので、ぜひ注目していただけると幸いです。 農園名: Villa Rosita農園、El Paraiso農園 栽培品種:カスティージョ 精製方法:ダブルアナエロビックファーメンテーション 生産地:カウカ県ピエンダモ地区 標高 :1,700m以上 生産者:Diego Samuel Bermúdez (ディエゴ・サムエル・ベルムーデス)
-
飲み比べ60g×4種類セット
¥2,400
初めての方、リピーターの方にもおすすめ! ギフトにもぜひご利用ください。 特徴の異なるコーヒー豆4種類の飲み比べセットです。 同じコーヒーでも、産地や品種、精製方法によって 風味が全然違っていて、面白いです。 ぜひ、色んなコーヒーを飲み比べて、楽しんでもらいたいです。 4種類のコーヒー豆を各60gご用意いたします。 1杯あたり12gの豆を使用していただくと、 1種類のコーヒーにつき5杯分飲むことができます。 コーヒー豆の種類は時期によって様々な種類に変更していきます。 ぜひお気に入りのコーヒーを見つけてください! ご自宅用はクリックポストにて発送いたします。 ギフト用は商品が入った箱を別途段ボールに梱包して発送いたします。
-
Ethiopia(浅煎り)
¥1,100
Ethiopia karamo (浅煎り) ついに仕入れることができました! エチオピアCOE 1位に輝いた実績をもつ、 ニグセ・ゲメダさんの手がけるコーヒー、 カラモをリリースします! 飲み始めの華やかな印象と紅茶やマスカットのような 優しく落ち着いた甘さが感じられるコーヒーです。 エチオピア好き、いや全てのコーヒー好きに 飲んでいただきたいです。 冷めても最後の一滴まで美味しいコーヒーです。 産地 シダマ州 ベンサ地区 カラモ村 生産者 Nigusse Gemeda 精製方法 ナチュラル 品種 74158 標高 2,150-2,350m
-
Kenya (浅煎り)
¥1,000
SOLD OUT
Kenya (浅煎り) 飲み始めは爽やかな柑橘の風味、 飲み終わりはカシスのような芳醇で甘い余韻が続く 産地 ニエリ カウンティ 生産者 ムガガ組合 ガティナ ファクトリー 精製方法 ウォッシュド 品種 SL28 SL34 バディアン 標高 1,600-1,800m
-
Indonesia(中深煎り)
¥950
SOLD OUT
Indonesia(中深煎り) 緑茶のような後味のコクが印象的。 飲み心地はとてもクリーンで しっかり苦味も感じるコーヒーです。 産地 スマトラ島北部 リントン・ニ・フタ 規格 G1 S17 精製方法 スマトラ式 品種 ティピカ
